第33回ARS熱海コンファレンス
会期:平成28年10月27日(木)〜28日(金)
会場:伊豆山研修センター(静岡県熱海市伊豆山1065-1)
【依頼講演】
○金属インプラントの生体活性を司る表面階層構造の構築 名古屋大学 興戸 正純,黒田 健介
○アルマイト装飾のメカニズムからみた新しい着色技術の可能性 奥野製薬工業(株) 中岸 豊
○顔料で染色するカラーアルマイト (株)デー・シー 森 巧
○アルミニウム合金基板の微量元素がめっき処理におよぼす影響とその制御 北海道大学 安住 和久
○ポリオレフィンと有機単分子膜被覆金属の光活性化接合 京都大学 杉村 博之
○最初に詳細な観察ありき i-SEM laboratory・慶應義塾大学 清水 健一
○チタンアノード酸化皮膜の結晶化抑制の試み 工学院大学 小野 幸子,阿相 英孝
○Zr合金アノード酸化皮膜の高電気容量化と耐熱化 北海道大学 幅崎 浩樹
○イオン液体を用いたアルミニウム二次電池 大阪大学 津田 哲哉,桑畑 進
○二層アノード酸化にもとづく高規則性ポーラスアルミナの形成 首都大学東京 柳下 崇、石井 崇之、益田 秀樹
○新規な電解質を用いたアノード酸化によるアルミニウム表面の機能化 北海道大学 菊地 竜也
○ナノポーラスシリコンの細孔内での金属イオン濃縮およびpH制御
京都大学 深見 一弘
【ポスター発表】
○ Al-Si鋳造合金上に形成された超厚膜ナノポーラスアノード酸化膜の微細構造解析: (岩手大)呉(褚) 松竹、川原卓人、川上修央、八木聖弥、大坂杏輔、佐々木邦明、八代仁
○ 白金族触媒を用いたシリコンの金属援用エッチング: (兵庫県立大院工)定金大介、八重真治
○アノード析出CeO2の超撥水化とその応用: (北大院総化・北大院工)中山勝利、朱春宇、青木芳尚、幅崎浩樹
○ Fe-Ni合金の多孔質アノード酸化皮膜の形成と酸素発生・酸素還元反応特性: (北大院総化・北大院工)富澤良亮、朱春宇、青木芳尚、幅崎浩樹
○ アルミニウムアノード酸化皮膜に粘土鉱物が接触したときの電気化学的挙動: (山形大)白谷貴明、関口理希、伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫
○ 2V級リチウム電池における正極集電体金属酸化皮膜とバインダーの関係: (山形大)赤間未行、本田アンドレイ、黒澤大輝、伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫
○ 3Dプリンターを使ったアノード酸化高電場機構ホッピングモデル教材の作成: (山形大)本田アンドレイ、赤間未行、関口理希、伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫
○ アセチレンジカルボン酸を用いたアルミニウムのアノード酸化: (北大院工)秋谷俊太、菊地竜也、夏井俊悟、鈴木亮輔
○ エチドロン酸アノード酸化皮膜のビッカース硬度に及ぼすアノード酸化条件の影響: (北大院工)竹永章正、菊地竜也、夏井俊悟、鈴木亮輔
○ ピロリン酸アノード酸化によるアルミニウムの超撥水化: (北大院工)中島大希、菊地竜也、夏井俊悟、鈴木亮輔
○ 間接アノード酸化によるナノポーラスアルミナ皮膜の作製: (工学院大)石野真美、橋本英樹、阿相英孝
○ 金属触媒エッチングを利用したGaAsナノピラーアレイの作製: (工学院大)今井涼太、橋本英樹、阿相英孝
○ アノード酸化ポーラスアルミナのバリア層厚さに及ぼすセル配列の影響: (工学院大)高尾彩花、橋本英樹、阿相英孝、小野幸子
○ らせん状ポーラスシリコンへのポリピロール電解重合: (京大院工)松崎健太、小山 輝、深見一弘、北田 敦、邑瀬邦明
○ 窒素吸着法を用いた陽極酸化ポーラスアルミナの細孔径分布評価: (首都大都市環境)大塚雅也、武井 孝、柳下 崇、益田秀樹
○ ポーラスアルミナを口金とした連続紡糸による無機微粒子含有炭素ナノファイバーの形成: (首都大都市環境)花岡 樹、柳下 崇、益田秀樹
○ 陽極酸化ポーラスアルミナを用いたLiナノ規則構造の形成: (首都大都市環境)吉田正弥、近藤敏彰、柳下 崇、益田秀樹
○ チタン、ニオブとそのPVD膜の干渉色絵の作成: (黒田総合技研)黒田孝一
他
参加者数:66名