第34回ARS松島コンファレンス


 
会期:平成29年10月30日(月)〜31日(火)
会場:パレス松洲(宮城県松島町高城字浜38
 
【依頼講演】
セッション:陽極酸化による表面処理の新展開
壁温スイング遮熱法によるエンジンの熱損失低減~スイング遮熱膜の材料~ (トヨタ自動車) 西川直樹
エチドロン酸アノード酸化による高電圧・硬質・発光皮膜の作製 (北海道大学)菊地竜也
あらゆるアルミ系素材に適応し、かつ毒物を使用しない表面処理技術の開発 (アサヒメッキ)川見和嘉
 
セッション:陽極酸化の機能的応用
アノード酸化物ナノチューブ構造体の形成とデバイス応用 (東北福祉大学 感性福祉研究所)庭野道夫
ケミカルダイシングの実現に向けたMetal Assisted Chemical Etchingの反応機構の研究 (東芝)松尾圭一郎
シリコン上への貴金属ナノ粒子の置換析出と金属援用エッチングによる多孔質化への応用 (兵庫県立大学)八重真治
 
セッション:進化する金属の表面処理
アルミニウムの間接アノード酸化 (工学院大学) 阿相英孝
グライム系溶媒を用いるアルミニウムとマグネシウムの電析 (京都大学) 北田 敦、○邑瀬 邦明
医療用金属材料の表面ポーラス化とその展開 (大阪大学)○土谷博昭、宮部さやか、藤本慎司
 
セッション:陽極酸化とエネルギー変換
ポーラスアルミナにもとづくナノ構造の形成と二次電池応用 (首都大学東京) 柳下 崇、益田秀樹
色素増感太陽電池用PEDOT電極の開発 (日本ケミコン)小関良弥
アノード酸化技術を利用したLiイオン電池および燃料電池電極材料の創製 (名古屋工大)呉松竹
 
【ポスター発表】
○ 形状制御したPt粒子触媒によるSiへのヘリカルポア形成 (京大工)松崎健太、深見一弘、北田 敦、邑瀬邦明
○ 金属援用エッチングの金属種による多孔質シリコンの形態変化 (兵庫県立大)江口真季穂、孫 彦良、八重真治
○ 封孔処理皮膜を利用したアルミニウムアノード酸化皮膜の絶縁破壊の1500 V以上への上昇とその機構 (北大院工)Jun-Hui Cao、Damian Kowalski、小山輝、朱春宇、青木芳尚、幅崎浩樹
○ Microstructural and Tribological Properties of Ti-6Al-4V Alloy after Electropulsing-Assisted Ultrasonic Surface Rolling and Anodizing Processes (Nagoya Inst. Tech., Tsinghua Univ., Iwate Univ.)Yongda Ye1, Song-Zhu Kure-Chu, Nobuhiro Kawakami, Guoyi Tang, Hitoshi Yashoro
○ Fabrication and Characterization of Plasma Electrolytic Oxidation Coatings on Magnesium Alloys by Environment Friendly Plasma Anodization (GEO Nation Co. Ltd., Nagoya Inst. Tech., Iwate Univ.)Sung-Hyung Lee, Song-Zhu Kure-Chu, Hyo-Jin Kim, Yashiro Hitoshi
○ アノード酸化とインプリントによる光硬化樹脂/PDMSナノレンズアレイの作製  (北大院工)河原魁、菊地竜也、夏井俊悟、鈴木亮輔
○ シュウ酸・エチドロン酸アノード酸化皮膜のフォトルミネッセンス (北大院工)國本海斗、菊地竜也、夏井俊悟、鈴木亮輔
○ アノード酸化ポーラスアルミナのバリア層厚さ及びアニオン混入に対する電場強度の影響 (工学院大)高尾彩花、橋本英樹、阿相英孝、小野幸子
○ HF-KMnO4混合液を用いたGaAsの金属触媒エッチング (工学院大)今井涼太、橋本英樹、阿相英孝
○ グラファイトの電気化学的剥離に対する電流の影響 (工学院大)村松勇輔、橋本英樹、阿相英孝
○ 導電性高分子と酸化被膜の間にかかる圧力がコンデンサの性能に与える影響  (山形大)増子勝一、伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫
○ アルミニウム集電体の不働態皮膜が水溶液酸素発生に及ぼす影響 (山形大)赤間未行、伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫
○ 表面ポーラス化したSUS316Lステンレス鋼の塩化物水溶液環境における腐食疲労挙動 (大阪大学)徳岡聡、山田夏子、土谷博昭、藤本慎司
○ キャリア注入の立場から見たアルミニウム皮膜の絶縁性 (山形大学) 高橋宏義、伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫
○ アルミニウムアノード酸化皮膜の絶縁性に導電性高分子の密着性が及ぼす影響  (山形大学) 後藤武、伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫
○ AlCl3-EMIC浴を用いる電解Al箔の平滑性に及ぼす電解条件の影響 (岩手大学、大阪大学、UACJ) 宇井幸一、小林哲士、万代俊彦、竹口竜弥、津田哲哉、本川幸翁、布村順司、兒島洋一
○  ポーラスアルミナを鋳型とした押し込み法によるポーラスSnO2ナノワイヤーの作製とLiイオン二次電池への応用 (首都大)  廣瀬春人、柳下 崇、益田秀樹
○  アルミナナノホールアレイにもとづいたZnOナノロッドアレイの形成と有機薄膜太陽電池への応用 (首都大) 坂本大河、近藤敏彰、柳下 崇、益田秀樹
○  いろいろな陽極酸化皮膜の実物とその性質及び機能的応用例  (練馬区立谷原中) 水木一成
 
参加者数:57名